こんにちは、ジムパークの谷口です。
残暑お見舞い申し上げます。

児童発達支援を開所し、2週間が経過しました。
弊所、9:30~12:45を6名の小集団療育、15時~、16時~を個別療育の枠とさせていただいております。
小集団療育の特徴
・日常生活の流れの中で、お友達との関わりや小集団活動、トイトレ、昼食時の姿勢等を支援します。
・一人ひとり30分程度の個別療育の時間は確保いたします。
・活動終了後は、近隣の園送迎に対応しています(8:30~9:30の間に保護者にて通所)。
・慣らし期間は母子同室もご相談に応じます。
・HUGアプリにて活動の様子をご覧いただけます。
・6名の小集団としており、集団活動が苦手なお子さまも成功体験を積み重ねていくことができます。

個別療育の特徴
・15時~、16時~の時間枠としており、保育園や幼稚園終わりに通所いただけます。
・母子通所としており、お子さまの様子を見ていただきながら、家庭での実践を踏まえたフィードバックを行います。
・個別療育にて、就学に向けた支援等より個別性を持った対応が可能です。

現在、個別療育の空き枠が少なくなっております。小集団療育はまだ余裕がございます。
順次対応しておりますので、ご不明な点がありましたらご遠慮なくご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
児童発達支援(公費療育のご案内)

広島市佐伯区で理学療法士が運営しております。
専門的なサービスを提供いたいします。
すべてのお子さまに発達検査を実施し、根拠のある療育を実施いたします。
運動療育により、発達の土台を育てます。思いっきり体を動かせる環境です。
集団・個別療育をご選択いただけます。
駐車場完備で安心して通えます。
コメント